2021年度の葛飾区伝統産業館の月別体験教室の日程を掲載しました。

当館の体験教室は、学校週休2日制の導入等を受けて、伝統工芸に親しんでいただける機会の提供として土曜日に開設しておりました。
昨年度から日曜日へと日程が変更となっておりますのでご注意ください。
詳細は、イベント・体験教室のページをご覧ください。
また、葛飾区伝統産業館では、定期の講座として東京手描友禅兵藤講師を務める教室も開講されています。
2021年度の葛飾区伝統産業館の月別体験教室の日程を掲載しました。
当館の体験教室は、学校週休2日制の導入等を受けて、伝統工芸に親しんでいただける機会の提供として土曜日に開設しておりました。
昨年度から日曜日へと日程が変更となっておりますのでご注意ください。
詳細は、イベント・体験教室のページをご覧ください。
また、葛飾区伝統産業館では、定期の講座として東京手描友禅兵藤講師を務める教室も開講されています。
退店のお知らせ
江戸衣裳着人形 菊地(菊地之夫・道子) 銘「松菊」
希望により、葛飾区伝統産業館の出品を終了。
退店いたしましたのでお知らせします。
今後のお問い合わせは、
松菊へ直接ご連絡ください。
工房 (株)松菊
電話・FAX 03-3602-1452
住所 〒125-0062 葛飾区青戸3-41-3
http://www.edoningyou.tokyo/
伝統工芸青山スクエアにて、葛飾区伝統産業職人会は、
を開催いたします。
会員から19社が出品いたします。
体験も行います。
葛飾区事業として、葛飾区伝統産業の職人たちを映像紹介が行われています。
令和3年の1・2月は、
東京手描友禅 兵藤 修東京手描友禅 兵藤(きもの染織工房 ひよ)
江戸切子 清水((株)清水硝子)
が掲載されました。
当サイトの職人紹介にも追記しております。
西武池袋本店のリビング「くらしのぎふと」では、3/9(火)まで、葛飾ブランド「葛飾町工場物語」認定社の特集販売会が行われています。
詳細
くらしのぎふと |西武池袋本店|西武・そごう https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1385165.html
「葛飾ブランド認定製品販売会」 西武池袋本店で初開催! 東商イベントカレンダー |東京商工会議所 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-103739.html
当会会員の町工場物語認定社からは、2社出品しています。