1/18から23まで、新宿タカシマヤにて「江戸から伝わる一筋の道 第66回東京都伝統工芸品展」が開催されました。

東京都伝統工芸品指定品目に該当するメンバーが、各組合などのブースで出店。
訪問日は江戸木彫刻塩田・東京打刃物大河原が参加されていました。








1/14(土)・15(日)柴又にて職人会の出店イベントを行います
会場は柴又観光案内所となり
東京銀器西山が両日とも実演予定です
今日と明日の2日間、柴又駅前の柴又観光案内所隣接スペースで「かつしか伝統工芸市」が開催され、葛飾区の伝統工芸品の販売と実演が行われています、東京銀器の西山慎二さんの実演も見学出来ます、ぜひおいでください。 pic.twitter.com/gbPr3fuocQ
— 青木かつのり(葛飾区長) (@katsunoriaoki09) January 14, 2023
柴又の川魚料理老舗「川千家」にて東京打刃物大河原の展示・販売行われています。
この企画は、地元の信用金庫である亀有信用金庫の事業支援の一環として企画が取り持たれたもの。
報道掲載
1/12 毎日新聞。
伝統刃物、柴又の力に 料亭「川千家」で「菊和弘」展示販売 少量生産、切れ味と美しさ /東京 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230112/ddl/k13/040/010000c
12/13 日本金融通信社ニッキン 亀有信金が橋渡し、老舗料亭で伝統工芸品展示 https://www.nikkinonline.com/article/75384