2025-07

メンバーの活動・紹介

再放送 棕櫚たわし佐柄紹介「所さんのそこんトコロ」 7/12岡山・香川 7/19関西

昨秋テレビ放送された「所さんのそこんトコロ」が、岡山・香川と関西地方で再放送されます。2024年秋放送、所さんのそこんトコロ【新企画3連発SP!】 内の新コーナー”職人が見て欲しい!地味だけどスゴイ技!誰も言ってくれないなら自分で言う!”と...
メンバーの活動・紹介

7/30-8/5 丸善 日本橋店「第6回 江戸の匠展」東京打刃物 大河原

東京打刃物大河原(和弘利器)が、本年も丸善日本橋店の催し「江戸の匠展」に出店。第6回。日時 2025/7/30(水)-8/5日(火)会場 丸善 日本橋店 3階ギャラリー写真は昨年の開催風景
メンバーの活動・紹介

7/23-29 日本橋三越本店「日本の職人 匠の技展」手編みジュエリー檜垣

日本橋三越本店の恒例催事、「日本の職人 匠の技展」の夏開催に、本年も手編みジュエリー檜垣彫金工芸が出店します。日付 7/23(水)-29(火)会場 日本橋三越本店 催事場
メンバーの活動・紹介

7/9-13 KOUGEI LOVERS(コウゲイラバーズ) KITTE丸の内 三味線河野・切子清水

東京都主催、KITTE丸の内で開催される伝統工芸品のPRイベントに、東京三味線河野・江戸切子清水が参加します。「東京の伝統工芸品の展示、実演、製作体験及び物品販売に加え、能登半島地震からの復興を応援するため、被災地域の伝統工芸品の展示販売を...
メンバーの活動・紹介

東京三味線河野 都・後継者インターンシップ エントリー8/28まで 実施10月

都の事業として、ニッポン手仕事図鑑による「後継者インターンシップ」を三絃司きくおか・河野公昭が実施されます。職人採用を目的としたインターンシップ企画で、1泊2日の日程で行われるものです。エントリーは8/28まで。詳細はこちら(画像引用元)
メンバーの活動・紹介

(終了)7/4-6 第44回あらかわの伝統技術展」 形紙松井・たわし佐柄

「第44回あらかわの伝統技術展」区外の伝統工芸職人参加として当会会員から2工房棕櫚たわし 佐柄 真一 (サガラ)伊勢形紙 松井 喜深子 (松井形紙店)昨年に続き出店いたしました※7/7 開催風景追加-以下当初掲載-松井は体験実施伊勢形紙で布...
メンバーの活動・紹介

7/7(月)午後3時台 NHK総合「午後LIVE ニュースーン」 江戸切子清水(予定)

NHK総合「午後LIVE ニュースーン」7/7(月)午後3時台の放送で、会員の江戸切子清水(予定)を取材した江戸切子の紹介が放映予定です。
メンバーの活動・紹介

広報かつしか7月5号 職人会紹介・東京三味線弟子が表紙

葛飾区「広報かつしか」令和7年7月5日号表紙及び2面にて当会を紹介頂きました。かつしか人 若い力が活躍 今回は三味線工房「三絃司きくおか」で三味線の修理や製作を行っている、西村拓巳さんをご紹介します。葛飾区の伝統産業である「東京三味線」に対...
メンバーの活動・紹介

葛飾区による区内事業所の優良従業員表彰 記念品採用 募集8/1まで

葛飾区では区内事業所に勤務される方を、事業所の推薦より表彰する優良従業員表彰を実施されています。区内事業所に勤務する優良従業員を表彰します区内事業所に永年勤務し、区の産業経済の発展に寄与された従業員の方をご推薦ください。区から感謝状と記念品...
メンバーの活動・紹介

7/25-27 浜松町「ものづくり・匠の技の祭典2025」東京三味線河野・江戸切子清水

東京都主催「ものづくり・匠の技の祭典」が本年も開催。本年は、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます。様々プロフェッショナルの技能士・匠の技の参加ブース。現時点で、当会員からも東京三味線河野(三絃司きくおか)・江戸切子清水(清水硝子)...