硝子彫刻 松浦勝利
◆硝子彫刻とは
サンドブラストの技法は、砂を勢いよく被写体に当てその表面を梨地にする技法です。彫刻したい部分を切り取ったビニール膜をガラスに貼り、露出した部分に圧搾空気の力を利用し、砂を勢いよく吹き付けます。この作業を繰り返すことにより、作品を完成します。
代表的な作品
クリスタル ロックグラス 「桜」
ウィスキー瓶彫刻(中身有り)
地球儀・電気スタンド等も有り(館には展示せず)
オーダーメイド 可 詳細はご相談。
修理 可 商品へのメッセージ
お勧めの商品
江戸彫
氏名
松浦 勝利(まつうら かつとし)
経歴
昭和19年 墨田区生まれ
昭和38年 高校卒業と同時に、父・兄の経営するガラス木型業従事。
昭和40年 独立。
昭和41年 ガラス彫刻(サンドブラスト)に転身。
昭和60年 葛飾区に工場移転。
プロ野球・プロゴルフをはじめとしたスポーツイベント、
日本コマーシャル大賞等の受賞品など、数々のトロフィーへの彫刻を例年行う。
また、総理経験者を始め、著名人の直筆彫刻を行う。
連絡先
工房 (有)マツウラブラスト
電話 3695-3223 FAX 3692-0560
住所 〒124-0023 葛飾区東新小岩8-30-5
認定・役職
葛飾区伝統工芸士
得意な技術
写真等の細かい彫刻
思い出の商品
近頃では、女子プロゴルファー横峯さくらのトロフィー彫刻
夢・願い
硝子彫刻を学校教材として広めたい。(ニート・フリーター対策)
その他
教室の実施 有
工房の見学 可
いずれもご連絡下さい