日程変更5/26(日)下北沢 「伝統工芸茶話会」伊勢形紙松井・べっ甲山川 シモキタFABコーサク室

下北沢にて、に葛飾区伝統工芸士によるトーク&体験「伝統工芸茶話会」開催。 

5/26(日)下北沢 「伝統工芸茶話会」伊勢形紙松井・べっ甲山川 シモキタFABコーサク室

下北沢駅徒歩4分、シモキタFABコーサク室
「レーザーカッターや3Dプリンター、ミシンやカッティングマシンなど、ものづくりの機材や工具を備えたシェアスペース。」(サイトより)にて、伝統工芸茶話会として当会員伊勢形紙松井・べっ甲山川が登壇いたします。
主催Tokyo Heritage Partners

伝統工芸茶話会
・日時:5月26日(日) 14:00-16:00
・内容:染色の型彫職人と鼈甲(べっこう)職人を招いた談話と型彫りのミニワークショップ
・費用:2,200円/一人(ミニワークショップ参加費込。当日、現金支払い)
・対象:小学1年生以上〜
・申込:web

詳細 伝統工芸茶話会を初開催。江戸から伝わる注染、型紙、鼈甲加工の魅力に触れ、職人と語らう – まちの工作室|シモキタFABコーサク室


4/13・14 三越前・伊勢形紙松井ワークショップ 日本百貨店

4/15更新 開催報告として画像掲載

東京メトロ三越前駅近くの日本百貨店にほんばし總本店(コレド室町テラス内)で、来る4/13(土)・14(日)の両日、伊勢形紙松井によるワークショップが開催。

告知画像 日本百貨店ご提供

(4/15更新 開催風景)

当初掲載の募集詳細は下記の通り。

日本百貨店は、
「日本の人やモノを愛してやまない私たちが、全国各地のスグレモノを発掘。そのモノの周辺や背景にある「人」「心」「技」「文化」を大切に、日本百貨店ならではのユニークな切り口で新編集して、「ニッポンの百貨」をご提供します。」
というセレクトショップ。

日本百貨店公式サイト コンセプトより 日本百貨店 心|日本百貨店 (nippon-dept.jp)

にほんばし總本店では、東京の伝統工芸支援事業「東京手仕事」とタイアップ、認定品等の常設販売を展開されています。

日本百貨店-東京手仕事の松井形紙店紹介
2024.01.12
東京のスグレモノと作り手たち2023 vol.7|伊勢形紙ガラス皿、本漆塗りマグカップ | 日本百貨店 (nippon-dept.jp)

東京手仕事 認定者紹介
松井形紙店 – 東京手仕事(TOKYO Teshigoto)

北澤秀太 渡米・ヒューストンのライス大学で能面の講演他

4/6 講演風景等のライス大学発信を掲載

ライス大学広報記事 RICE NEWS
Presentation on the artistry of noh masks held at Rice
「Hideta Kitazawa, a second-generation woodcarving artist from Tokyo, gave a lecture and demonstration on the artistry of noh masks at Rice University April 2.」

図書館・学部等のSNS発信

江戸木彫刻 北澤秀太(北澤木彫刻所)は4月、アメリカはヒューストンのライス大学フォンドレン・ライブラリーにて「能面」について講演&実演を行われる旨、同大学が発表されています。

Lecture and Presentation on the Artistry of Noh Masks

https://events.rice.edu/event/358932-lecture-and-presentation-on-the-artistry-of-noh
April 2, 2024
3:00pm CDT (15:00 EST)
Fondren Library, Kyle Morrow Room

職人による刃物のお研ぎ直し

葛飾の伝統職人による刃物の研ぎ直しのご案内

4/6更新 職人による刃物(包丁・ナイフ・ハサミ等)のお研ぎ直し。

江戸打刃物 八重樫打刃物製作所 葛飾区立石3-4-7 八重樫打刃物製作所  muneaki.net

東京打刃物 菊和弘 葛飾区金町1-10-8 菊和弘 www.hasami.tv 

葛飾区伝統産業館は閉館し、京成立石での受付は終了しました。

4/7(日)アリオ亀有「知ろう!学ぼう!体験しよう!伝統工芸士の技」伊勢形紙松井 

来る4/7(日)アリオ亀有のイベントとして

学びのSDGs「知ろう!学ぼう!体験しよう!伝統工芸士の技」

が、小学生以下のお子さまを対象年齢として開催されます。

会員の伊勢形紙松井が講師。

詳細
2024年4月7日(日) 学びのSDGs「知ろう!学ぼう!体験しよう!伝統工芸士の技」|イベント情報|アリオ亀有 https://kameari.ario.jp/event/1300008017/

(更新)3/29-31 「第36回江戸切子新作展」銀座 清水硝子

3/31 作品写真等掲載

伝統工芸「江戸切子」の毎年開催されている催し
新作展コンテスト展示をはじめとしたイベントが今年も開催されます

会期 3/29(金)-31(日) 
会場 東急プラザ銀座3階 特設会場
サイト 江戸切子新作展

会員の江戸切子清水硝子の女性職人3名も出品 3/17公開された作品掲載

第36回江戸切子新作展

3/26まで人気投票(一般審査)が行われているとのことです 3/26まで
https://fujimaki-select.com/apply.html?id=APPLY16

このうち青山さん(1期)・関さん(2期)は伝統工芸職人弟子入り支援事業の卒業生
同企画を経て江戸切子職人になられた方です
(※同弟子入り支援事業は現在実施されていません)

青山 弥生 「石の記憶」

関 尚子 「慈雨」

矢野 瑞季 「雫」

また青山さん・関さんは商品も出品されています。

兵藤修 手描き友禅への表記変更について

おしらせ

会員の兵藤修は、4月の新年度から「手描き友禅」の職人・作り手として活動されることになりました。

これに伴い、今後の新規発信では”手描き友禅”として表記してまいります
当方の職人紹介ページ 手描き友禅 兵藤修 の表記は変更済です。

なお、葛飾区伝統工芸品・葛飾ブランド町工場物語の指定は「東京手描友禅」であり、それらに伴う印刷物の掲載には東京手描友禅での記載がございます。
これらについては、行政事業やこれまでの制作や活動に伴う記録や経歴を示すもので、表記は併存する事になります。
ご了承ください。

3/23・24 柴又おもてなしフェスタ 伊勢形紙・東京銀器体験 旧川甚跡

3/27 開催風景掲載

柴又おもてなしフェスタ
東京銀器西山・伊勢形紙松井の体験に沢山のお運びありがとうございました

葛飾の伝統工芸体験は葛飾区催事(職人会まつり・ 葛飾区産業フェア )で実施
また伝統産業館閉館後も各種機会を工夫していく予定です


3/23(土)・24(日)「柴又おもてなしフェスタ」
当会も協力し会員2名の葛飾区伝統工芸の体験を行います

日時 3/23(土)・24(日) 10-16時 ※荒天時中止

会場 柴又 旧川甚跡 〒125-0052. 東京都葛飾区柴又7-19-14
https://www.katsushika-kanko.com/news/1127.html

☆体験
・布バッグに柄つけ体験(伊勢形紙)
伊勢型紙松井形紙店
伊勢形紙に図柄を彫り、布バッグに柄を染め付け。
あなただけのオリジナルバッグつくり。
 料金1,200円

・真鍮の根付作り体験、シルバーのリング作り体験(東京銀器)
東京銀器西山
銀を叩きのばし、オリジナルの銀製品をお作りいただけます。
 料金 根付作り 1,000円 リング作り(太)6,000円 (細)5,000円

※柴又さくらまつり同時開催
(寅さん記念館「光庭」・柴又公園)
https://www.katsushika-kanko.com/news/1127.html

江戸木彫刻北澤秀太 メキシコで能文化発信 国立芸術センター他

昨年秋、メキシコ国立芸術センターCentro Nacional de las Artes で開催された
日本の能を紹介する企画展
「Teatro Noh, una de las formas de teatro tradicional más emblemáticas de Japón」

能面師としても活躍する江戸木彫刻北澤秀太(北澤木彫刻所)が講師として渡墨しされました。
そのワークショップを紹介する動画が公開されましたので、会員の活動紹介としてご紹介します。
YouTube12分・17分。

※4/13更新 動画

このメキシコでの発信は、東芝国際交流財団の助成 https://www.toshibafoundation.com/jp/grant/2023.html によるものとのことです。
Alchemy, Art and Culture A.C / Through Teatro del Mundo Productions
Noh theater in Mexico. Historical relevance, scenic practice and woodcarving.


その他、北澤のメキシコでの活動のご紹介。

メキシコ国立芸術センターCentro Nacional de las Artesでのパネルディスカッションのライブ配信アーカイブ。2時間20分。

現地テレビへの出演放映。9分。