イベント 3/27水-31日 「閉店セール」葛飾区伝統産業館 3/28掲載 開催風景・報道ほか掲載葛飾区伝統産業館、閉館セールが始まりました。閉店へのあとわずか。よろしくお願いいたします。閉店セール初日、葛飾経済新聞(セイズ株式会社運営。みんなの経済新聞グループ)で取材いただきました。葛飾区伝統産業館... 2024.03.28 イベント館からのお知らせ館への取材
館への取材 6/23(木)BSよしもと「チーキーズ a GoGo!【関東・甲信】」葛飾区伝統産業館取材 BSよしもと(BS ch265)6/23(木)午後の生放送、「チーキーズ a GoGo!【関東・甲信】~行く・見る・味わう・楽しいニッポン~」にて、当館が取材されました。東京住みます芸人「キャベツ確認中」さんがご来訪。オープニングの各地域紹... 2022.06.26 館への取材
メンバーの活動・紹介 4/19J:COM 東京銀器西山 銀の指輪 体験 教室紹介 地元ケーブルテレビJ:COMのコミュニティチャンネル、ニュース「ジモト応援!東京つながるNews」4/19(月)放送分にて、葛飾区伝統産業館が紹介されました。4/18(日)開催の葛飾区伝統産業館体験教室、東京銀器西山愼二指導による「銀の指輪... 2021.04.24 メンバーの活動・紹介館への取材
館への取材 毎日新聞4/2東京面 西山・東京銀器4/18体験教室紹介 毎日新聞4/2(金)朝刊。地域面東京版、23区情報のネットワークコーナー。4/18(土)開催、葛飾区伝統産業館体験教室「銀の指輪作り」講師 西山 愼二をご紹介頂きました。費用4000円 人数20名まで現在募集中です。講師西山の制作紹介 2021.04.07 館への取材
館からのお知らせ 葛飾区観光PR映像公開 伝統産業館 伊勢型紙松井・江戸切子清水 葛飾区の観光PRのプロモーション映像がYouTubeで公開されました。日本語・英語テロップ版動画では当館のほか、伊勢型紙松井の制作実演風景、江戸切子清水の工房制作風景も紹介されています。また立石の街も、「江戸っ子」「宇ち多」なども登場してい... 2021.03.23 館からのお知らせ館への取材
職人会関係 葛飾区の協働2020 事例映像 伝統産業紹介 葛飾区内で行われている区との協働事業の事例映像2020年度版にて、葛飾区伝統産業職人会の活動が紹介されました。「伝統の技を身近に感じて」 葛飾区伝統産業館として、柴又観光案内所での販売や伝統産業館とその体験教室などが紹介。伝産館館長矢田(江... 2020.12.16 職人会関係館への取材
メンバーの活動・紹介 NHKBS「新日本風土記」「隅田川イーストサイドストーリー」たわし佐柄他 再放送11/27朝 NHKBS東京プレミアム「新日本風土記」11/20(金)「隅田川イーストサイドストーリー」棕櫚たわし佐柄が取材されました。伝統産業館も登場。東京の隅田川より東。そこには、下町の暮らしがあり、人情があり、野暮ったさがあり。古き良き東京の風俗が... 2020.11.22 メンバーの活動・紹介館への取材
館への取材 広報かつしか2020/9/25号 葛飾区伝統産業館紹介 広報かつしか 9/25号葛飾区広報誌「広報かつしか」9/25号にて、葛飾区の協働活動紹介の一つとして、当館が紹介されました。9/25号では、かつしかの伝統工芸「江戸木彫刻 能面づくり体験教室」|葛飾区公式サイト 募集も掲載頂いています。葛飾... 2020.10.05 館への取材
メンバーの活動・紹介 8/26-30 浅草 写真展「伝統産業職人の世界展「匠をつなぐ」」協力 葛飾区伝統産業職人会では、「匠をつなぐ」プロジェクト実行委員会に協力。葛飾の伝統産業に関わる職人たちを撮影頂いた写真展が開催されます。カメラマンの方々が写真そして動画にて、職人の仕事場から感じとられた作品を通じて、その職人のその仕事の世界を... 2020.08.23 メンバーの活動・紹介館への取材
館への取材 『かつしかWalker2020』掲載 3/30(火)発売、KADOKAWA『かつしかWalker2020 ウォーカームック』定価 990円(税込)ISBN 9784048966634(電子書籍版は4/6(月)配信)「学べるレガシー」として葛飾区伝統産業館も紹介されました。江戸押... 2020.04.05 館への取材