メンバーの活動・紹介 11/26(土)・27(日)寅さんサミット出展 来る11/26(土)27(日)の両日、柴又で開催 「寅さんサミット2016 in 柴又」に、 葛飾区伝統産業館ブースとして参加しました。 職人会メンバーは 江戸木彫刻 福島 塩田 棕櫚たわし 佐柄 江戸べっ甲 山川 江戸木彫刻 松浦 です。... 2016.11.27 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 11/19(土)銀座 hands expo 三味線づくりワークショップ 東京三味線河野 東急プラザ銀座内のhands expoで開催される、東京の伝統工芸普及・促進事業「東京手仕事」のテストマーケティング。(東京三味線河野・江戸切子清水が参加中。) 関連 11/30まで 銀座 HANDS EXPO「東京手仕事」テスト販売 三味... 2016.11.19 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 新光三越 「第六回日本商品展」台北・台南 参加&視察訪台 台北の新光三越 台北信義新天地で開催された 「第六回日本商品展」 訪台した会員の品が出展・販売されてました。 江戸切子の山本硝子加工所は機械を空輸し、現地で実演を行っています。同店facebookでも紹介されています。 台湾での販売活動の視... 2016.11.16 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 17/1/29~2/6 上田銀器工芸 東京ドームテーブルウェアフェスティバル2017 2017年1月29日(日)~2月6日(月)、東京ドームで開催される 東京ドームテーブルウェアフェスティバル2017 に、本年も東京銀器の上田銀器工芸が出展します。 葛飾区観光協会の紹介 2016.11.16 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 東京三味線河野 サンデー毎日11/20号掲載 東京三味線河野が開発した 「小じゃみチントン」(DIY三味線キット)がサンデー毎日11月20日号(11/8発売)に掲載されたとの事です。 2016.11.15 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 雑誌『和樂』12・1月号 江戸切子清水 掲載&北斎の切子 小学館発行の雑誌雑誌『和樂』12・1月号 にて清水硝子が、彬子女王の連載にて江戸切子の紹介として掲載されているほか、 和樂12月号は明日11月1日全国発売!北斎特集+北斎絶景カレンダー+北斎レターセットの大北斎祭り開催!妖怪レザーハット、F... 2016.11.15 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 11/8 毎日新聞東京版 葛飾町工場物語記事にて彫金檜垣写真掲載 11/8毎日新聞東京版にて、葛飾ブランド事業葛飾町工場物語が紹介されました。 葛飾町工場物語:創設10年 製品のドラマ、漫画で 区内ブランドをPR /東京 - 毎日新聞 彫金・手編みジュエリーの檜垣が写真掲載されています。 葛飾町工場物語に... 2016.11.09 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 ハワイ・ホノルル美術館ほかで能面実演 江戸木彫刻北澤秀太 江戸木彫刻北澤・北澤秀太がハワイに渡米、ホノルル美術館などで能面の講演・講演などを行われるとの事です。ハワイ大学マノア校アジアコレクションの展示です。1階の『狂言面』もご覧下さい。11月10日午後1時からは北澤秀太氏による講演会と能面打ちの... 2016.11.07 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 11/9-15 川西阪急 大江戸工芸展 印伝矢部・銅器おろし金勅使川原 来る11/9(水)より、 阪急百貨店川西店(兵庫県)で行われる催事、 「大江戸工芸展」 に、 印傳 印伝矢部 銅器・おろし金 勅使川原 が出店との事です。 2016.11.07 メンバーの活動・紹介
メンバーの活動・紹介 11/12-13 堀切地場産業展 上田銀器・切子清水 堀切菖蒲園地区の地元産業を紹介する催事に、 東京銀器 上田銀器工芸 江戸切子 清水硝子 が参加します。体験有。 日時 11/12(土)・13(日)午前9時-午後4時 サイト 2016.11.07 メンバーの活動・紹介